2004-01-01から1年間の記事一覧
今日は指定だったけれど友だちの買った自由席のチケットを譲るために開門前に北門へ。お役目を終えた後、暇だったので選手のバスのお迎えに行ってみた(笑)。誰もいないし初めてのことなので場所がわからなかったけれど、階段にボーッと立っていたら最初に…
今日FC東京に負けていたらマジで年越せなかったよ(^.^)。石川ナオ選手の速さはにくらしいほどだったけど、啓太が抑えてくれると思っていたよ。ありがとう! 名古屋戦で優勝したときより嬉しいかも(試合で負けたから)って思うくらい嬉しいよ。今日は最初か…
きっと「のぶひちゃ」に決まるよね。http://yamadanobuhisa.jp/gallery/offshot.html
来年のために読んでみる?http://www.yubisashi.com/kikan.html#001 ,または http://www.hakusuisha.co.jp/topics/kototabi.html 私が好きな外国語ハンドブックは「旅の指さし会話帳」これはイラストでわかりやすく言葉を説明している。韓国ではずいぶんお世…
なでしこジャパン 11 - 0 チャイニーズ・タイペイ すばらしい! 今日、友だちを待っている間に「Yeah!」を読んだ。アレックスの記事。ほんとうに誠実だなと思う。ちゃんと自分の中で消化しないと前へ進めない人なんだろうな。やっとふっ切れてあのCSでのゴー…
BON JOVIのBOX SETがほしいけれどいまだに買えず(^_^;)。今までのレコード&CDは持っているし・・と思っていたらCD4枚に完全未発表曲が38曲も入っているとか、インタビューなどのDVDも・・それで9800円は安いと思うけれど困ったな。アメリカに行きたいな〜。…
仕事先の駅そばの書店に「RDES系」が5冊もあった。となりには「サポーター戦記」が4冊。やっぱりあの街にはレッズサポさんが数人いるんだわ。 PHOTO:草津温泉の駅貼り広告(下半分、上半分はゲレンデに立つユニホーム姿の選手たち)。なんとザスパ草津の選手…
「VS.」を読んだ。今年流行のヨン様の肉体にびっくり!鍛えすぎ(笑)。河野さんの「だから、浦和番はやめられない!」は愛が溢れていた。河野さんがギドのハンパでない千鳥足を元旦の夜にまた見れますように。 それと闘莉王の一家のお話。いつもそうだけど…
日本代表 vs ドイツ代表(横国)。後半だけ代表戦を見ることができた。前半の副音声がギドだったなんて・・前半見たかったなぁ・・。リティでも嬉しかったけどね。変な芸能人がくるよりずーーっといい。赤と青だから、つい赤いドイツを応援しちゃった(アレ…
「きっかけは、またしても鈴木啓太であった。」(『天皇杯漫遊記』)土曜日にビデオを見るのが楽しみ♪原さん記者席で見てたのね。残念ですが19日はレッズが勝ちますから。http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/emp_cup/84th/column/200412/at00003328.html …
天皇杯5回戦、今ごろBSで放送しているのね(ちあき録画さんきゅ〜)。4日前にCSで力を使いきっただろう選手たちや、出番を待ちかまえていた選手たち、そして途中永井くんと交代で公式戦復帰した坪井くん!!それから応援に行かれたサポーターのみなさま、お…
「9人のザスパ草津が、Jリーグ(PK戦のすえの)王者の横浜を延長Vゴールで破った。」仕事しながら、レッズのことばかり考えていたけれど、見ている人に感動を与えた試合だったらしい。GKの小島選手(38歳)が傷つきながらもゴールを守ったとのこと。泣か…
明日は天皇杯5回戦。応援に行けなくてごめんなさい。埼スタで待ってるから!FC東京に借りを返さないと前に進めないじゃん。このまま終わっちゃだめ。ゴールで終わらないとね(^.^)。 応援に行かれるサポーターのみなさま、爆発してきてください。応援に行けな…
今日は忙しすぎて気持ち悪くなっちゃった(T.T)。治らない風邪のせいもあるのかな?「お客さんがこうしろと言う通りにやればいいんだよ」って・・もーーいや(-_-)。はじめて一緒に仕事したおじさま。きっと出来上がりがイメージできないんだ・・自分の会社で…
横浜アリーナに行ってきた。 エメ、得点王おめでとう!「皆さんこんばんは」の発音がきれいだなと思った。優秀選手賞受賞選手にエメ・永井・アレックス・啓太・長谷部・闘莉王・達也・暢久キャプテンの8人がノミネート。凄いよね、レッズは)^O^(!スクリーン…
REDS PRESSの選手コメントを読んだ。「物事は一足飛びにはいかないもの。『あと1歩。ほんの1歩。』そう思いながら長い時間をかけ、成長していくものだと改めて思った。これまでとは違う悔しさを胸に、我々は進んでいく。その先には、きっと世界が見えてく…
今日の曇り空が今の気持ち。選手の気持ちもサポーターの気持ちも勝っていたのになぁ。きっと「PKとか、鬼門(日本平)で勝つとか、苦手なチームに勝つとかの課題を残したままじゃカップはあげられないなぁ」って神様が試練を残してくださったのかと思う。 昨…
(CS後半)1-0でマリノスに勝った。悲しい勝利。 とてもいい試合だった。ありがとう。感動したよ。 120分ベストを尽くして戦った選手たちは私たちの誇り。 だからよけいにチャンピオンになりたかった。すごくつらいよ。 PKの深みにはまった?・・・延長戦で…
夕方、武双山が応接室にいた。びっくり!おっきかったーー。社長のお友達らしい。帰られるときに営業の人たちが一緒に写真を撮っていて「おーい、撮らなくていいのか?」と呼ばれたけれど、いちばん奥の部屋から眺めていたから、営業の部屋まで走って行く勇…
今日はひさしぶりにお弁当なんて作った。料理は自信ないけれど、自分の味が好きだから外食よりおいしい(笑)。朝、ディレクターから「今夜もがんばろうね」と言われた・・今夜は仕事がんばりたくないんだけど、先週同様夜中までの仕事になりそう。やれやれ…
昨夜は2冊の雑誌をつまみ読み。途中でスカパーで再放送されていたCS第1戦を見て(悔しい・・でも啓太は素晴らしかった)、そのあと欧州CLのクリエイティブなプレーの数々を見ていたので(ほれぼれした・・)全部は読めなかった。 「妻とよく話すんだよ。も…
明日(というかもう今日じゃない)は大事な試合だというのにまだ仕事終わらず(涙)わがままなクライアントがクリスマスっぽいのもみたいなって・・クリスマスっぽくしたくないはずでは?で、作ってpdfを送ったところ。でも、がんばって早く起きて行くからね…
Rosso Bianco NeroさんからのCS第2戦事前準備のお願いを転載します。 - 皆さんこんばんは、Rosso Bianco Neroです。 前回の埼玉スタジアム、また駒場における紙ふぶきによる応援に多くの方々の協力を頂きましてありがとうごさいました。今回は土曜日の試合…
土曜日のCS第2戦、選手入場時はロッソさん主導のビジュアル演出があるらしいのでスタンディングの拍手は出来ないかも・・みたい。『ウォーミングアップで入場してきた時に、スタンディングがいいかな〜と思います。フラッグ振って、拍手が起こって「頑張れ…
選手入場からホイッスル直前までの赤く染まるスタンディングオベーション。バックスタンドにいる私としては大賛成。ホイッスル直前までとはいかなくても選手が集合して写真撮影するまでとかでも。ゴール裏とは違う方法でメインとバックからもエールを送りた…
今日、MさんのぶんのCSチケットを手に入れた。ちょっとホッとした(^.^)。でも、こんなに落ち着かない1週間を過ごすのはいつ以来だろう。CS第2戦まであと3日、悔しさが治まりいつも以上にワクワクドキドキしている。そして土曜は後悔しないよう応援したい。…
(^.^)あれじゃ大道具さんクビですよ。 http://www.saishin.co.jp/column/seio/353.html レッズサポーター望年会なんてのがあるのね。忘年会じゃなく望年会なんだ。行ってみたいな、と思ったら・・その日はロミオに会いに行くんだった。こちらのロミオもレッ…
浦和御殿さんの「ロッソやボーイズだけに頼らず、埼スタに集まるみんなで、史上最大の声でサポートしようぜ」という趣旨の呼びかけに私も賛同。http://redsnowman.cocolog-nifty.com/urawa_goten/2004/12/post_8.html 私たちみんなの力が今必要とされている…
結局夜中帰り(^_^;)。部屋の電気を落として帰ろうっていうときに営業さんに電話が入り呼び止められた(なんでよその会社で私が最後に電気を消さなきゃならないのーー?)。サイズを変更って・・・なにそれ?(-_-)・・・なので今日はのんびり午後出社。 ジー…
仕事の帰り会社のそばの書店に寄ったら「月刊REDS系増刊2004チャンピオンシップ号」が。こんなところに売っているんだ、ということは需要がある(=REDSサポがいる。そういえば去年の今ごろレッズのマフラーをおしているサラリーマンを見た。あっ今はもういな…